お知らせ・トピック

トピック  | 2025年10月23日

ハイヤー利用でよくあるトラブル

ハイヤー利用でよくあるトラブル、実は高級サービスでも油断できないことがあります。
今回はそんなトラブルをご紹介します。

【よくあるハイヤー利用のトラブル事例】

1. 時間通りに来ない・遅延
予測できない事故などによる渋滞にあうと時間どおりに到着しないことがあります。
特に空港送迎やビジネス利用では大きな問題に。
車移動にはつきもののトラブルとなります。

2. ドライバーとの認識違い  
目的地やルートの確認不足で、希望と違う場所に向かってしまうケースも稀にあります。
イケダハイヤーではその様なトラブルを避けるためにお客様との事前の確認をしっかりと取っておりますが、 やはりハイヤー業者に限らず双方の認識違いというトラブルは発生する事があります。

3. 料金トラブル
見積もりと実際の請求額が違う、追加料金が発生するなどのケースがハイヤー業界でもよくあります。
イケダハイヤーでは事前に請求額が決まっているのでその様なトラブルは少ないですが、やはり、当日にコースや行先の変更があると 当初のお見積りと変わってくる事はありますのでご注意ください。

4. 車両の不備や清掃不足
当社では現在までにそのようなトラブルやクレームをいただいた事はありませんが、会社によっては高級車でもまれに車内の清掃が行き届いていないことがあるそうです。
快適さを求めての利用が車体や車内が汚れていたらガッカリですね。

ハイヤーは便利だけど、事前確認と信頼できる業者選びがカギですね。
皆様は過去にハイヤーを利用して嫌だなと感じた事はありますか?

お知らせ・トピック一覧へ